loader image

2024年最新版!ペットカメラを8台購入した飼い主が本当におすすめしたいペットカメラ3選

2022年1月5日

ペットを飼い始めると家を留守にするのが心配になりますよね。ペットカメラは外出先からペットの様子を見ることができるので、飼い主さんも安心することができる便利アイテムです。今回はペットカメラを実際に使ってみての感想を踏まえながら、選ぶポイントとおすすめのカメラを教えます!

この記事でわかること

・ペットカメラとは?

・ペットカメラを選ぶポイント

・本当におすすめのペットカメラ

飼い主さん
ペットカメラを8台購入した飼い主が教えます!

実際に購入した8台のカメラ

えぇ!飼い主さんこんなにカメラ買ってたの?
ココさん
飼い主さん
カメラが壊れて買い替えたんだよ!
そうだったんだね…ストーカーかと思っちゃった!笑
ココさん

ペットカメラとは?

家庭内に簡単に設置できる小さなカメラです。使用用途は防犯カメラ・子供の見守りカメラ・ペットの見守りカメラなど様々です。カメラ専用のアプリをダウンロードして、Wi-Fiに繋げるだけで外出先から様子を見ることが出来ます。また、ペットの様子をリアルタイムで見る以外にも、カメラにmicroSDカードを取り付けることで過去の動画を見ることも出来るのでペットの可愛い瞬間を逃しません。

こんな人におすすめ!

こんな人におすすめ!

・ペットの病気が心配で様子が見たい

・お留守番してるペットのことが心配

・日頃、ペットが何をしているか知りたい

家で何をしているか、外出時や仕事中に気になるようだったら1台あるととても便利です。ペットカメラはペットへのストレスを感じさせずに、観察することができるのも大きなメリットです。

飼い主さん
カメラを購入してから安心して仕事に行けるようになりました!

ペットカメラの仕組み

ペットカメラはWi-Fiのある環境でしか使えません。各種カメラ専用アプリをダウンロードし、アプリとカメラを繋ぎます。一度、設定をすればその後はアプリを通してカメラの遠隔操作(左右・上下)や双方の会話が自由にできるようになります。

ペットカメラの接続に必要なもの

ペットカメラの接続にはPCやスマートフォン(タブレット)などの端末が必要になります。専用のアプリをダウンロードしてからカメラの設定を始めていきます!端末とアプリの接続にはWi-Fiは2.4GHzを利するカメラが多いです。(一般家庭の回線であればほとんどが対応しています。)また、ポケットWi-Fiを使用の場合はカメラとの接続は可能ですが、持ち歩くと自宅のカメラがネット未接続になりアプリが起動しなくなります。外出先からペットカメラを見るには常にWi-Fiと繋ぐ必要があります。

ペットカメラを選ぶポイント

アプリの使いやすさ

カメラのスペックや機能性も大事ですが、アプリの使いやすさはかなり重要です。

こればかりはアプリとカメラを設定してからでないとわからず、実際にカメラを購入してから後悔することが多々ありました。また、中国製のものはアプリ名が違くてもアプリの中身が同じ場合もあります。

使いやすさのポイント

・カメラとの繋がりやすさ

・遠隔操作時の反応

・リプレイ機能の操作性

・動画や静止画の撮りやすさ

数多くのカメラを使用してきましたが、(アプリを通して)カメラとの繋がりやすさと遠隔操作の反応の良さはペットカメラを使用する上で重要になってきます。アプリによってはすぐに接続が切れて動かなくなり、ストレスになってしまうこともあります。アプリの評判をあらかじめ調べて置くことをおすすめします。

カメラのスペック

カメラのスペックに関しては高画質・SDカード対応・動体検知・赤外線暗視の機能が備わっていれば問題なく使用できます。最近ではプライバシーモードと言った、在宅時のカメラ撮影をオフにする機能やペットの動きを追える追跡機能もあります。実際に使用して、ハリネズミのゲージ内では撮影距離が限られているので画素数が低くてもそこまで気になりません。また、ゲージ内の場合は追跡機能も必要ありませんでした。

飼い主さん
追跡機能は範囲が狭くてカメラがガタガタしてるだけでした

部屋を全体的に撮りたい場合はカメラの画素数は高い方が鮮明に映るので、画素数はチェックした方が良いです。カメラによっては温度は表示されたり、エアコンの操作ができるものもあります。

カメラの大きさ

ペットカメラをゲージ内に置くのか、ゲージの外に置くかによってもカメラのサイズ感は変わってきます。あらかじめサイズ感は調べておくことをおすすめします。カメラが小さくなる分、カメラの首が振れなくなるため撮影範囲が狭くなります。

本当におすすめできるペットカメラはこれ!

実際にペットカメラ(Reolink)で撮影した静止画

価格も安く、必要な機能が備わっているカメラです。アプリも使いやすくておすすめです!

飼い主さん
使いやすくて我が家も2台購入しました!

おすすめ理由

他のカメラにも同じような機能や設置はありますが、トータル的に使いやすいです。ペットカメラの様子をSNSなどに写真をアップしたい場合、カメラのロゴを消せるのは嬉しいです。カメラによって消せるものと消せないものがあるので要注意です。4台まで同時登録が可能なので、多頭飼いの場合は一度に様子を見ることができるので便利です。

プレイバック機能

カメラを使用する中で、過去の様子が見れるプレイバック機能がとても大事です。microSDを入れることにより、過去の動画を遡って見ることができます。自動的に上書き保存されるので64GBだと過去1週間分は確認できるので安心です。更に、可愛い仕草が撮れていればその部分のみを静止画や動画に保存が可能です。

飼い主さん
この機能は本当に便利です!

ロゴや表示の設定

“可愛い瞬間をSNSにUPしたい!”って方にはおすすめな機能です。初期設定ではカメラのロゴや日時の表示が出ますが、非表示にすることも出来ます。せっかくの写真にロゴが入ってしまうと可愛い写真や動画も残念ですよね。ロゴを消せないカメラもある中、このReolinkは好みで設定できるのも嬉しいポイントです。

プライバシーマスクはカメラに映さない範囲を指定して遮断する機能です。

チャンネル登録とカメラ固定位置の設定

同じカメラを使用していればチャンネル設定で1つのアプリで4台まで同時接続が可能です。スワイプでそれぞれのカメラの切り替えることができてとても便利です。

カメラの固定位置を決めて設定するとボタンを押すだけでその位置にカメラが戻ります。我が家はハリネズミのゲージ内に設定している為、ホイールと寝床のハウスを設定しています。

現在、使用中のペットカメラ

Tapo

Tapoはペットカメラの中でも撮影範囲(カメラの動く左右・上下)が広いのが購入の決め手でした。1台で2つのゲージを見たい時や、防犯カメラとして部屋全体を見れるのでおすすめです。また、Tapoで動画や静止画を撮影した場合はTapo内のメモリーに自動的に追加されるようになっています。スマートフォンの容量に余裕のない方には便利な機能です。しかし、スマートフォンに保存したい場合はメモリー内のデータを再度ダウンロードする必要があります。

EZVIZ 

EZVIZは自動追跡機能に惹かれて購入しました。動くものに対してカメラが自動に追ってくれるので犬や猫など行動範囲の広いペットにはおすすめです。このカメラにはスリープモードがあり、在宅時などは録画機能を停止する機能もあります。撮影時にはカメラのロゴや日時の表示を消すことができないので、ペットカメラでを動画や静止画を撮りたい方は要注意です。

ペットカメラはどのぐらい使えるの?

ペットカメラの寿命

カメラによっても差はありますが、我が家で使用していたカメラの平均寿命は約3年でした。価格も¥12,000~¥3,000と様々な種類のカメラを使用しましたが、“高い=長く使える”ではありませんでした。

ペットカメラが壊れるとどうなるの?

ペットカメラが壊れた時

・カメラに接続ができなくなる(常にオフライン)

・遠隔操作中に固まる、もしくはアプリが落ちる

・録画がされなくなる

Wi-Fiが繋がっていても、ペットカメラに接続できないことが増えます。カメラの調子が悪くなった場合はアプリのバージョンの確認とカメラをリセットしてみましょう。それでも改善されない場合は寿命かもしれません。

ペットカメラ選びのまとめ

ペットカメラの選ぶポイント

・スペックよりもアプリの使いやすさ

・カメラとの繋がりやすさ

・広範囲であれば高画質のものを選ぶ

・高価格=長く使えるではない

いかがでしたか?今回はペットカメラの選び方とおすすめをお伝えしました!

これからペットカメラの購入を考えている方の参考になれば幸いです。

飼い主さん
最後まで読んでいただきありがとうございました♡



-便利アイテム, 暮らし