ハリネズミは寒さに弱く、温度管理が欠かせません。冬場は暖房で部屋全体を暖かくするのはもちろん、ハリネズミのゲージ内にも暖房アイテムは必要不可欠です。今回は実際に使用しているアイテムをご紹介します。

ココさん
ハリネズミ飼育7年目の飼い主さんお墨付きだよ!
必需品!暖突&サーモスタット

暖突は部屋全体の温度を高くし、サーモスタットをで温度管理をします。暖突は単品では温度調節ができないので必ずサーモスタットとセットで使用しましょう。
サーモスタットは暖突のオンとオフをするスイッチの役割をしています。温度を上げるのみで下げることはできません。温度管理したい場所に温度センサー設置し、指定したい温度にダイアルを回すと温度を感知して暖突のONとOFFを自動で行ってくれます。

モネちゃん
この2つでお部屋がポカポカだね!
¥5,980 (2025/03/28 11:50時点 | 楽天市場調べ)

¥3,318 (2025/03/28 11:50時点 | Amazon調べ)

リバーシブルヒーター
暖突で上から部屋を暖める以外にも床用のヒーターも必要です。ハリネズミが自ら暖を取れるようにゲージ内に設置してあげましょう。ヒーターが直接ハリネズミに触れると低温やけどの恐れもあるのでタオルで巻くなどして対策が必要です。ユザワヤのネックウォーマーはリバーシブルヒーターのサイズにぴったりでおすすめです!


ケージ内の防寒対策
-
-
ハリネズミの温度管理~これを買えば安心!暖房アイテム紹介~
続きを見る
ハリネズミ部屋の防寒対策
こちらもCHECK
-
-
ハリネズミと暮らす冬支度|節約にもなる!?ゲージ部屋の防寒対策方法を教えます!
続きを見る

飼い主さん
効率的に温かくしたいよね~!
遠隔操作での温度管理
こちらもCHECK
-
-
買って大正解◎スマートリモコンetifeでハリネズミの温度管理を徹底管理!
続きを見る
外から調節できるのは便利だね!

ルルちゃん