loader image

ハリネズミの病気“ふらつき症候群”とは?ふらつき症候群との上手な付き合い方を教えます!

2022年12月6日

ハリネズミの神経系の病気である“ふらつき症候群”って聞いたことはありますか?もし、愛するハリネズミがふらつき症候群だと診断されたら出来る限りの手を尽くしてあげたいですよね。実際に我が家のココさんもふらつき症候群になり、10ヶ月間の闘病生活をしていました。そこで、今回はふらつき症候群について詳しくお伝えしたいと思います。

この記事でわかること

・ふらつき症候群ってどんな病気?

・ふらつき症候群になってからの生活

・強制給餌の方法

飼い主さん
ふらつき症候群になってからのおうちの工夫も教えます!

ふらつき症候群ってどんな病気?

ふらつき症候群になってから甘えん坊になったココさん

ふらつき症候群とは?

一生懸命お水を飲むココさん

ふらつき症候群とは別名Wobbly Hedgehog Syndrome(WHS)と言い、足の麻痺から始まり、筋肉が衰え徐々に動けなくなる病気です。 ハリネズミには発症ケースが多い神経系の病気ですが、未だ原因は不明とされています。人間で言うと筋萎縮性側索硬化症(ALS)に近いかもしれません。ふらつき症候群の症状の進行スピードには個体差があり、症状が始まってから9ヶ月以内に身体が動けなくなり、多くの場合は18ヶ月~25ヶ月で亡くなると言われています。

ふらつき症候群の進行が進むと寝たきりになり、自らごはんを食べれなくなるため強制給餌(栄養を摂るために流動食を飼い主さんが直接与えること)が必要になってきます。

初期症状はどんな感じ?

走り方に違和感を感じた様子

病名のようにふらついたり、つまずくことから症状が始まります。我が家の場合はホイールで走ってる際に“走り方がおかしい”と左足に違和感を感じたのがきっかけです。担当獣医の話によると、多くのハリネズミは左右どちらかの足から症状が出ることが多いそうです。

ちょっとした変化に気付いてね!
ココさん

ふらつき症候群は治るの?

ポカポカなお部屋でお昼寝してるココさん

ふらつき症候群には治療法がなく、残念ながら治らない病気です。実際に通っていた病院では症状の進行具合やレントゲンで骨の異常を確認するぐらいしかできませんでした。ハリネズミの医学は未だ不明なことが多く、治せる病気が少ないのが現状です。

大抵のハリネズミは症状からふらつき症候群の診断を受けますが、実際は亡くなった後に解剖しないとわからないそうです。病気のことを知り、ふらつき症候群と上手に付き合うことが重要になります。

ふらつき症候群の診断を受けたら始めること

個体差はありますが、ふらつき症候群になったからと言ってハリネズミはすぐに動けなくなるわけではありません。少しずつできなくなることが増えていくので、できなくなったことへのサポートを考えるようにしましょう。

ポイント

・身体のストレッチ

・生活環境のバリアフリー化

・食事の見直し

身体のストレッチ

実際のストレッチの様子

手足が少しでも動くように、手足のストレッチをしてました。ふらつき症候群のになると筋力の低下により上手に丸まれなくなるため、筋力トレーニングとして丸まる練習もできる限り行っていました。

段差への配慮

ふらつき症候群になって初めにできなくなることが、ホイールや階段など段差の上り下りです。我が家の場合、ヘルニアの疑いもあり先生のアドバイスのもと1週間ホイールのない生活を送ることになりました。1週間後ホイールを戻しても筋力が落ち、自らホイールに登ることができなくなりました。動けるうちは段差を配慮しながら、通常通りの生活でストレスを与えないことがおすすめです。

飼い主さん
ホイールは出来る限り走らせてあげるのが良いかも…

踏み台でホイールに登れるようになったルルちゃん

ルルちゃんも3歳4ヶ月頃にふらつき症候群の症状が出始め、高さのあるホイールに登ることを諦めることが増えました。そこで、飼い主の醬油皿を踏み台に代用したところ上手に登れるようになり、ホイールでまた遊ぶようになりました。ふらつき症候群は徐々に筋力が低下していくので、“できなくなったことを補う”ことがとても重要です。

ホイールの対処方法

三晃のメタルサイレントの場合はホイールを横向きに置くことができます。

横向きで置くとホイールの高さは2.5㎝となり、縦置きと比べ2㎝程低くなります。ふらつき症候群のハリネズミにとって2㎝の差は大きいものです。一度、試してみる価値はあるかと思います。

飼い主さん
これは踏み台よりいいかも!

バリアフリー化

バリアフリー化したココさんの部屋

症状が進行し、日常生活に支障が出始めたらハリネズミの飼育環境を見直しましょう。ホイールは完全に登らなくなったら撤去し、ゲージ内をバリアフリーにします。ふらつき症候群の症状によっては手足が擦れてケガの原因にもなるので床材は柔らかい素材を選ぶようにしましょう。

生活環境のポイント

・ゲージ内の段差をなくす

・体に負担の少ない床材選び

・ごはん用のお皿は高さのないものへ

柔らかい床材

我が家のココさんの場合は左手足の麻痺から始まりましたが、横這いになりながらも上手に移動が出来ていました。しかし、横這いに移動するため、ペットシートで手足が擦れてしまうようになりました。そこで、身体の負担を少しでも減らすために柔らかいボア生地をペットシートの上に敷き、床材の変更をしました。

飼い主さん
ゲージの大きさに合わせてカットして使用してました!

手足の擦れ対策

手足が擦れることが増えてしまったため、テーピングで保護して対策をしていました。テーピングは人間用の物で、4㎝ぐらいの長さに小さくカットすると丁度よかったです!

ごはん皿バリアフリー

お皿の高さもハリネズミの手足の長さや食べる姿勢によってベストな高さがあります。ふらつき症候群になったハリネズミはどちらかに傾いて食事を取る子もいるので、なるべく負担にならないお皿を選んであげましょう。

飼い主さん
高さのないお皿って意外と少なくて探すのに苦労しました💦

食事の見直し

ふらつき症候群の症状が進むにつれて、体のバランスが取りにくくなり自らごはんを食べられなくなります。十分な栄養を摂ることができなくなり、ハリネズミも痩せてしまいます。そんな時は飼い主さんによる強制給仕(きょうせいきゅうじ)が必要になります。

ごはんの与え方

ハリネズミによってはカリカリフードが好きな子もいればふやかしフードが好きな子もいます。年齢とともに噛む力も弱くなっていくので、年齢やふらつき症候群の症状によってふやかしフードにシフトチェンジしていきましょう。

ふやかしフードは水分も摂れるからいいよ!
ココさん

与えるフード

ふらつき症候群になってからハリネズミの体重維持はとても重要です。食い付きの良いフードを選び、できる限り体重を減らさないためにも高タンパク高脂質のフードを与えるようにしましょう。

charm 楽天市場店
¥650 (2024/12/10 05:24時点 | 楽天市場調べ)

シリンジで給水の練習

強制給餌をする日がいつ来ても良いようにシリンジに慣れさせておくことをおすすめします。いざという時に嫌がって受け入れてくれないと困るので、我が家は早いうちからスキンシップの一環としてお水をあげていました。

先端のカミカミから徐々に慣れたよ!
ココさん

強制給餌の方法

ふらつき症候群の症状が進行すると自力でごはんが食べられなくなる場合があります。その場合は飼い主さんが毎日、強制給餌することが必要になってきます。

強制給餌の仕方

ハリネズミの強制給餌に使用するシリンジは10㎜がお勧めです。

強制給餌の流れ

  • ハリネズミのポジションを安定させる
  • お口を開けたタイミングで少しずつ与える
  • 咀嚼し、飲み飲んだことを必ず確認する

1日2回10㎜程度を朝と夜に分けて与えていました。

※個体差があるので量に関しては調節してください

猫用品のゴロにゃん 楽天市場店
¥92 (2024/12/09 18:40時点 | 楽天市場調べ)

注意ポイント

シリンジを毎回洗剤で洗うとゴムの滑りが悪くなり、与えにくくなります。なるべく水洗いにし、滑りが悪い時はワセリンやオリーブオイルなどの油を付けると良いです。

こちらもCHECK

ハリネズミの強制給餌~強制給餌フードの作り方!~

続きを見る

強制給餌のおすすめフード

こちらはふらつき症候群の経験があるハリ友さんに教えていただきました。食が細くなってしまった時には栄養価の高いフードを与えるようにしましょう。また、シリンジで与えるには固いと出にくいため、フードの粘性も重要です。

こちらもCHECK

ハリネズミの偏食・強制給餌時におすすめ|栄養満点!ハリネズミのダックスープの作り方

続きを見る

飼い主さん
実際に試したところ、ハリネズミフード以外はうんちが緩くなる傾向がありました。作り方は大変ですが、個人的にはハリネズミフードを砕くだけが1番良かったです。

ふらつき症候群まとめ

ふらつき症候群のポイント

・ふらつき症候群は徐々に身体が動けなくなる病気

・治療方法はなく、未だ不明な点が多い病気

・飼い主さんのサポートが必要不可欠

 

ふらつき症候群は症状の様子を見ながら、上手に付き合える病気でもあります。1日でも長く、穏やかな毎日を過ごせる参考になれば幸いです。

 

飼い主さん
最後まで読んでいただきありがとうございました♡

 

2024/9/30

ミルワームが2倍に成長⁉栄養価満点!ミルワームの育て方

ミルワームを育てたら2倍に成長! デブエット前の身体測定 デブエット後の身体測定 ミルワームの育て方 準備するもの ★冷蔵 (生餌)ミルワーム 3カップ分 活餌 別途クール手数料 常温商品同梱不可 charm 楽天市場店 ¥980 (2024/12/06 18:30時点 | 楽天市場調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング メルカリ ポチップ 三晃商会 乳酸菌とカルシウム 60g カルシウムを手軽に補給! 関東当日便 charm 楽天市場店 ¥498 (2024/12/07 23:29時点 ...

ReadMore

2024/7/8

ピノくんの部屋の模様替え|ハリネズミのお部屋紹介

少し前のことになりますが…4月17日にピノくんが3歳のお誕生日を迎えました。元気いっぱいに3歳を迎えられて本当に嬉しいです。ハリネズミの3歳はシニアになりつつあるので、快適に過ごせるようにピノくんにお誕生日プレゼントを買いました。そこで今回はハリネズミの部屋の模様替えと飼育アイテムをご紹介します。 ピノくんのお部屋 当初用意していた木製ハウスはお気に召さなかったようで、急遽用意した木製アーチがそのまま部屋になっていました。(年齢的に)ホイールで運動する機会が減ったので、少しでも運動になるレイアウトに変えて ...

ReadMore

2024/6/2

ネロちゃんのGW|念願のファミリーハリ会を開催

6月に入り、だいぶ暖かくなりましたね。「暖かくなったらハリ会しようね」って里親ファミリーのハリ飼いさん達と話すこと早半年…ようやく実現することが出来ました!そこで今回はハリネズミのオフ会、ファミリーハリ会の様子をお届けします! 飼い主さん可愛いが大渋滞してて大変♡] ネロちゃんの実家 ネロちゃんは可愛いパパとママ、元気いっぱいな4ハリ兄妹の6ハリ家族です。(左からぺるるママ・ネロちゃん・おとちゃん・ルナちゃん・ぽむパパ・なつくん(センター))ぺるるママとぽむパパの子供なのでぺるぽむベビーと呼ばれています。 ...

ReadMore

2024/3/22

ハリネズミが鳴いた?!その原因は膀胱炎でした

ハリネズミの膀胱炎とは? ハリネズミの膀胱炎の症状 膀胱炎の原因 膀胱炎の治療 検査方法 膀胱炎は投薬で治せる 三晃商会 高タンパク・アミノゼリー 16g×10個 関東当日便 charm 楽天市場店 ¥295 (2024/12/07 19:58時点 | 楽天市場調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング メルカリ ポチップ 膀胱炎の治療期間 膀胱炎の治療費用 膀胱炎発覚までの経緯 ピノくんの夜鳴き ルーティンの把握 ハリネズミの膀胱炎まとめ

ReadMore

2024/3/4

ハリネズミのニキビダニ症|治療方法と対策を教えます!

7年間ハリネズミを飼っていて、『ニキビダニ症?何それ?』って言うのが飼い主の率直な感想でした。そこで今回はニキビダニ症について詳しくお伝えしていきます! ※担当獣医に教えて頂いたことを記載しております。 この記事でわかること ✓ハリネズミのニキビダニ症って何? ✓ニキビダニ症の治療方法 ✓ニキビダニ症の対策ポイント ハリネズミのダニは2種類存在します。この記事ではニキビダニにフォーカスしてご紹介していきます。ヒゼンダニに関してはこちらをご覧ください。 CHECK! ココさんココも初めて聞いてびっくりだよ! ...

ReadMore

-病気の工夫, 病気
-,